日 時 | 平成31年3月15日(金) 14時~17時(受付 13時30分~) |
---|---|
会 場 | ホテルメルパルク広島 大会場「平成」 /広島県広島市中区基町6−36 |
アクセス |
広島駅 → 広島電鉄 路線2広島駅-宮島口 → 紙屋町西電停→(徒歩1分)→ホテルメルパルク広島
アクセスマップ
![]() |
対象者 | 中国地域(鳥取、島根、岡山、広島、山口)の中小企業(経営者、営業担当者)、金融機関(法人営業等の担当者)、支援機関(支援コーディネータ等)、自治体(産業支援等の担当者)等 |
定 員 | 最大100名 |
参加費 | 無料 |
14:00 | 主催者挨拶 |
---|---|
14:05 |
基調講演![]()
和の文化が世界を切り開く海外展開成功の秘訣!
|
14:35 |
海外展開成功事例①![]() 「かわいい」熊野筆、世界に羽ばたく
講 師: 土屋 武美 氏
/株式会社晃祐堂 取締役社長
熊野伝統の書道筆の技術を活かし、「かわいい」化粧筆を展開されています。グローバルに展開するためのブランドづくりや、同社の海外展開に係る展望についてお話を伺います。
|
14:50 |
海外展開成功事例②![]() 日本酒の海外展開に取り組んで学んだこと
講 師: 菊池 大輔 氏
/菊池酒造株式会社 専務取締役
地元酒米や自然栽培米を使用し、オーナー自ら杜氏を務める昔ながらの酒造をされています。JAPANブランド事業活用のきっかけや、海外展開のポイントについてお話を伺います。
|
15:05 | 休憩 |
15:20 | 「JAPANブランド国際交流フォーラムin広島」の実施報告 |
---|---|
15:40 |
①中国経済産業局 ②中国四国農政局 ③独立行政法人 日本貿易振興機構(JETRO) ④独立行政法人 中小企業基盤整備機構中国本部 ⑤独立行政法人 国際協力機構(JICA) |
16:30 | プログラム 終了 |
事務局 |
アルパック㈱地域計画建築研究所 担当:益山、松田 〒600-8007 京都市下京区四条通リ高倉西入ル立売西町82番地 京都恒和ビル3F TEL : 075-221-5132 お問合せ |
---|